こんにちは、反逆者たち

Damusです!Vega Conflictでは、この現代版ゲームに初のドレッドノートが加わり、とてもエキサイティングな時期を迎えています。皆さんからのご意見やご感想に基づき、イベント構成の再構築に全力で取り組んでいますが、この機会に、来週のDecimation終了と同時に開始され、Termination開始まで続くNew Frontiersイベントについて少しご説明させてください。

まず最初に、Frontier を入手する唯一の方法は、週末イベントショップで Mk1 フラグメントを購入することです。Mk1 バージョンの船体を構築するために必要な 1,000 個のフラグメントのうち、500 個が現在 Decimation で入手可能です。来週の Termination では追加の 500 個のフラグメントが入手可能になり、今後開催される Core ウィークエンドイベントでも同数のフラグメントが入手可能になります。

デシメーション終了後の月曜日から、ニューフロンティアの週中イベントが始まります。このイベントはフロンティア限定で、フロンティア船体専用のMkアップグレードパターン、Mod、その他のテクノロジーをすべて入手できます。

では、これはどのように行われるのでしょうか?コアウィークエンドイベントとほぼ同じです。ターゲットを倒し、情報を集め、ストアでアイテムを購入します。イベント開始時に、イベントターゲットが居住する一時的なサプロファイトセクターが開放されますが、このセクターに入ることができるのはフロンティアのみです。フロンティアを強化するには、フロンティアが必要になります。

このイベントは、当面の間、毎週開催されます。毎週、報酬が強化された新しいターゲットと、次のレベルのアップグレードパターンがイベントに追加され、全てが利用可能になるまで続きます。ただし、各Mkアップグレードパターンは、イベントごとに限定数(400個)のみ入手可能です。つまり、午後1日で全てをクリアすることはできません。しかし、もし遅れをとったとしても、アップグレードの入手が容易になります。少し難易度の高いターゲットを攻撃することで、報酬が大幅に増加するからです。

なぜこのような方法を採用したのでしょうか?それは、ある程度、船をアップグレードするには船体が必要であるべきだというのが私たちの理念です。ドレッドノートのパワーレベルを考えると、特にこの考えは当てはまります。また、Mk6 の船体だけを使用するのではなく、獲得してアップグレードしたコンテンツを活用して価値を見出してもらいたいと考えています。フロンティア船体は、パワーレベルの観点から、同等レベルの船体を備えた艦隊全体の適切な代替品となります。つまり、Mk1 フロンティアは Mk1 に調整された標的に対しては圧倒的に有利ですが、Mk6 船体向けに調整された標的に対してはやや苦戦する可能性があります。このイベントでは、フロンティアに専用コンテンツ パスが用意され、あらゆる Mk レベルで活躍できるようになり、完全にアップグレードされるまでインベントリ内に置かれたままにする以外にも、貴重な使用方法を提供します。

さらに、コアイベントが開催されていない時でもプレイヤーの皆様に何かお楽しみいただける機会を模索しており、このイベントはその穴を埋める一助となるでしょう。今後も様々な企画をご用意しており、アップデートされたイベントモデルについては近いうちに改めてご紹介いたします。それでは次回!